人気ブログランキング | 話題のタグを見る






  春日井市の「英会話教室ハナハウス」について詳しくはコチラへ


ブログトップ

英語が公用語の国ってどのくらいあるか知ってる?

英語は世界の公用語とも言われています。世界の4分の1の人が英語を日常で利用しているとも言われています。世界191ヶ国のうち、英語を第1言語とする国は12ヶ国で約3億4千万人、公用語/準公用語とする国は50ヶ国で約6億人にものぼります。

インターネット上の情報の80%、郵便などの通信手段の75%が英語で書かれている、というデータもあります。英語が世界の中心にある言語だと分かりますね。

第1言語・公用語・準公用語が英語の国

英語を第一言語(母国語)、公用語/準公用語とする国はどのくらいあるのでしょうか?

Wikipediaに聞いてみました。

英語が公用語の国ってどのくらいあるか知ってる?_f0321473_15465375.jpg
世界の英語圏地域。濃い青色は英語が公用語または事実上の(de facto)公用語となっている地域。薄い青色は英語が公用語であるが主要な言語ではない地域。

ヨーロッパ

国と国家連合

イギリス自治領

北アメリカ

中央アメリカ

地域

南アメリカ

アジア

地域

アフリカ

オセアニア

地域

大西洋地域

英語さへ話せればどこの国にいってもなんとかなるかと思うと、ますます英会話を頑張ろう!という気持ちになりますね♫


by hannah-house | 2014-08-03 15:49

教室の様子やイベントについてお知らせします。


by hannah-house