Hi, my lovely kids.How are you?
I am happy because I can finally get some masks today thanks to Amazon.
さて、先日オリンピックどうなっちゃうんだろう…
みたいなことをブログに書いたら今日の英字新聞のトップにいきなりオリンピックの記載がありました(汗)
⇒Tokyo organizing exectives(東京オリンピック組織委員会の理事が) suggests (提案する) 1-2 year delay (1-2年の延期)over virus(ウィルスの影響で)
タイトルだけ見て、「オリンピックが延期?!」と驚いたのですが、どうも、組織委員会の理事を務める高橋治之氏が、米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに応じ、新型コロナウイルス感染拡大の五輪への影響について「大会は中止されないと考えている」との認識した上で、私見として、今夏の開催が断念される場合は、1年か2年延期が現実的な選択肢との考えを語ったようです。
同じ毎日新聞の日本語版の記事とはタイトルがずいぶん違っていて、英語はやっぱり「直接的な」表現をするんだなぁ。と改めて思いました。
⇒有料記事なので登録していないと全文読めませんが…
早く落ち着いてほしいなぁと思いつつ、
今日はNHKのサイトを紹介したいと思います。
学校が休みの子ども5たちに向けて、特別番組も放送しているようですが、ウェブも結構充実しています。
ラップアワーは結構楽しいので是非挑戦してみてくださいね。
5-6年生が対象になっている
英語ミッションも、ハナハウスキッズならCクラス以上さんは理解できると思います。
動画を見た感想も、また聞かせてくださいね♪
Megumi